LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)「VALKOVUOKKO」キッチンタオル
<Lapuan kankurit>from Finland
VALKOVUOKKO(ヴァルコヴォッコ) とはフィンランド語で白い二輪草のこと。
なかなか春の来ないフィンランドで、一番最初に咲く花と言われる、白くてかわいらしいお花は、ちょうど「母の日の頃に咲く花」と言われ、昔から子供たちは森や庭で二輪草を摘んで、お母さんにプレゼントしていたそうです。
そんな風習を元に、テキスタイルデザイナーの氷室友里さんが描いた二輪草が、一面に散りばめられたタオル。
フックにかけるとまるで壁に飾られたブーケやスワッグに見えるよう、デザインされています。
コットンとリネンで織られた生地は使い始めからやわらかく、かけた際にはその美しいドレープが華やかさをより一層際立てます。
インテリアとして、お部屋に飾ってもすてきですが、手を拭いたり、食器を拭いたりなど水回りで使うと、肌触りだけではないリネンの高い吸水性と撥水性を実感することができます。
生花やドライフラワーを贈るような気持ちで、母の日や誕生日、結婚祝いなどにいかがでしょうか。
48x70cmと少し大きめのサイズはディッシュクロスとして食器を拭くのはもちろん、手を拭いたり、プレースマットとしてテーブルに敷いたりと多様な使い方が可能。
しっかりとした生地感で、洗った食器の下に敷いて乾かす場所として使うこともできます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイズ:48x70cm
素材:60% cotton 40% linen (washed)
made in Finland
・・・・・・・・・・・・・・・
▼ご注文前に必ずご一読ください
https://robinaso.theshop.jp/blog/2020/04/27/132805
◆Lapuan kankuritのそのほかのラインナップ↓
https://robinaso.theshop.jp/categories/2450336
Lapuan Kankurit

北欧フィンランドの小さな町LapuaにあるテキスタイルメーカーLapuan Kankurit(ラプアン カンクリ)。
ハイクオリティな天然素材にこだわった上質なテキスタイルを、熟練したスタッフたちの手によって、プロダクト化しています。
創業以来、機能性・耐久性に優れ、天然素材にこだわった上質のウールやリネン製品を作り続けています。
特にリネンには定評があり、ヨーロッパの厳しい審査基準をクリアした高品質ヨーロッパリネン製品に与えられる、 唯一の称号"Masters of Linen"を取得。
ヨーロッパやアジアの世界的に人気のあるデザイナーと協業し、品質だけでなくデザイン性の高さでも愛されています。