James Charlotteロールネックハンドフレームニット(made in UK)
<James Charlotte>
イギリス北東部のグリスビーを拠点にした、ニット専業ファクトリーのブランド。
最大の特徴は、熟練した職人が編み機を手で動かし、時間をかけて1点ずつ丹念に編み上げる、「ハンドフレーム」で編まれていること。
大量生産物品とは違う、風合いと温もり、そして懐かしさ(逆に新鮮に映る方もいると思います)を感じていただけます。
400年以上前から伝わるハンドフレーム。
本場英国でもハンドフレームを作れるメーカーは、今や数少なくなっていて貴重なメーカーだそうです。
ロールネックのプルオーバーニット、シンプルでゆったりとしていて、暖かさ抜群の一枚です。
袖丈、着丈共に長めなデザイン。
裾はインせず、そのままシンプルに着て、リラックス感を楽しむのもおススメです。
シャツを中に合わせても素敵です。
男女兼用で着て頂けます。
・・・・・・・・・・
素材:ウール100%
【サイズ40】
身幅 48.5cm
着丈 65cm
袖丈 53cm
肩幅 46cm
(ゆき丈)76cm
裾口幅 48.5cm
袖口幅 11.5cm
made in U.K.
※製造上、サイズに若干のばらつきが出る場合がございます。
・・・・・・・・・・・・・
▼ご注文前に必ずご一読ください
https://robinaso.theshop.jp/blog/2020/04/27/132805
¥24,200
James Charlotte(UK)
1976年アイルランドにて創業
「ハンドフレーム」という 編み機を手動で動かし テンションや編み目の詰まり方を細かく微調整しながら時間を掛けて丁寧に編んでゆく製法によって、ニットウェアを作り続けているブランドです。
完全な手編みに比べて誤差が少なく また大量生産品に比べて時間を掛けています。
独特の風合いが生まれるのが特徴です。













